2019年06月25日

2019年6月23日 自分新発見!?みんなでつくる演劇体験

2019年6月23日(日)・30日(日)に子安市民センターで劇団「風の子」の大澗さんと浅野井さんを講師に迎え、2016〜2017年にかけて行った市制100周年事業「劇団33」の思いをつないで2日間演劇体験を行いました。
定員を超える申込がきてうれしい悲鳴!風の子さんに頼んで、全員を合格に! 2日間出席できたのが小学1〜6年生の26人でした。
1日目はあそび・あそび・あそび・・・ あそびのなかで、仲間作り、自らの表現、チームワークを学びます。
2日目は劇団風の子さんの若き団員さんも増え、さらにあそび・あそび・あそび・・・ その折々に仲間の、チームの輪が広がります。自らの表現に対して、大澗さんから言葉をもらい、自信へとつながります。
後半は午後3時の発表「シンデレラ」「浦島太郎」「白雪姫」の即興劇のために新聞紙で衣装づくりをします。知恵と工夫を凝らしました。
劇は大澗さんのリードで始まり、アドリブ満載、会場が爆笑の渦となりました。子どもたちの満足げな笑顔があふれました。「劇、好きになったよ」「次、いつやるの?」
解放された子どもたちの心と向かうことができ、とても充実した2日間でした。

演劇体験1日目演劇体験1日目演劇体験1日目演劇体験1日目かくれんぼ演劇体験2日目演劇体験2日目演劇体験2日目衣装づくり演劇体験2日目衣装づくり2演劇体験2日目桃太郎演劇体験2日目浦島太郎演劇体験2日目白雪姫
posted by joycco at 15:12| Comment(0) | イベント

2019年06月07日

2019年6月2日 odorataの雨音コンサート

2019年6月2日(日)にアミダステーションにて、「odorataの雨音コンサート」を行いました。
3 年前の音楽の森のロビーコンサートにて、いちょうホールの展示室で作業していた私たちはその弾む音に心を奪われ、この日をずっと待ち焦がれていました♪
曲目は、odorata march、ことりワルツ、雨ふりお月、雨に唄えば、I got rhythm…等々 可愛い曲から大人っぽいジャズまで聴きごたえのあるコンサートになりました。
小さな子が会場を歩き回ったり、ステージ前の敷物に寝転がっている子もいて、とにかく自由な雰囲気の中、気持ちのいい音に包まれたコンサートでした。
お茶会にも、たくさんの方が参加してくださり、手作りのケーキやゼリーに舌鼓を打ち、またもや自由な雰囲気の中、お二人の話を伺いました。
木琴担当の小山さんは、音にこだわり、何本ものバチを持ってきてくださいました。
そして絵も素敵!! CDジャケットには、開いた途端に小山ワールド、可愛い世界が広がります。お二人とも、たくさんのオリジナル曲を作曲していて、その世界観は、まだまだ奥が深いようです。
odorata演奏の様子.JPGodorata自由な子供たち
odorataいろんなバチ.JPGodorata集合写真
posted by joycco at 16:14| Comment(0) | 鑑賞会