


10月22日(日)由井市民センターみなみ野分館 参加者:15名
昨年スイートポテトサークルのサークル会で、服飾系のふたりAさんとAちゃん
が「衣装を作ってファッションショーなんていいね。」の話から形にしてきた企画です。
当日は台風を明日に控え、大雨の1日でした。そんな中、15名の子どもたちが参加しました。
I先生のマスクのような帽子を被っての登場に、会場はとっても和やかに、これから「自由に作っていいんだよー」の雰囲気づくりとなりました。デザインをノートに描いてくるなど、イメージを作ってきた子どもたちが多く、Tシャツを前に、迷いなくサクサク作り始める子どもが多かった事に驚きました。昼食では初対面で一緒に仲良くお弁当を食べる姿もあり、目的のひとつである交流ができていました。ショー会場はレッドカーペットを敷き、ガーラントを飾り、ミラーボールをぐるぐる回して会議室を一変させました。
衣装を身に着けて、S先生によるウォーキングの練習をしました。さっそくカーペットの上で、自分たちのカラフルな長靴を履いて、音楽に合わせて、お客さんの前で恥ずかしそうにポーズを頑張りました。最後に子どもたちから一言ずつ、「恥ずかしかったけど、楽しかった」「またやりたい」そんな嬉しい声がたくさん聞かれました(I)