2017年11月02日

「八王子キッズコレクション」報告

キッズコレ1.jpgDSC05391.jpgDSC05647.jpg



 


 


 


1022日(日)由井市民センターみなみ野分館 参加者:15名


昨年スイートポテトサークルのサークル会で、服飾系のふたりAさんとAちゃん


が「衣装を作ってファッションショーなんていいね。」の話から形にしてきた企画です。


当日は台風を明日に控え、大雨の1日でした。そんな中、15名の子どもたちが参加しました。


I先生のマスクのような帽子を被っての登場に、会場はとっても和やかに、これから「自由に作っていいんだよー」の雰囲気づくりとなりました。デザインをノートに描いてくるなど、イメージを作ってきた子どもたちが多く、Tシャツを前に、迷いなくサクサク作り始める子どもが多かった事に驚きました。昼食では初対面で一緒に仲良くお弁当を食べる姿もあり、目的のひとつである交流ができていました。ショー会場はレッドカーペットを敷き、ガーラントを飾り、ミラーボールをぐるぐる回して会議室を一変させました。


衣装を身に着けて、S先生によるウォーキングの練習をしました。さっそくカーペットの上で、自分たちのカラフルな長靴を履いて、音楽に合わせて、お客さんの前で恥ずかしそうにポーズを頑張りました。最後に子どもたちから一言ずつ、「恥ずかしかったけど、楽しかった」「またやりたい」そんな嬉しい声がたくさん聞かれました(I


posted by joycco at 17:11| Comment(0) | ワークショップ

「おいもほり」報告

おいもほり1.jpg



 


 


 


109日(月・祝)小比企町の畑


参加者:幼児〜中学生11名、大人14名、計25


今回息子にとって生まれて初めてのお芋掘りでした!絵本でしか見たことがなかった世界を体験できてとても楽しかったようです。


いつもすぐ汚れを気にする彼も泥だらけになりながらキラキラした表情で掘り出したお芋を見せてくれていました。自分の力で収穫できたということが嬉しかったようで、お芋掘りから1週間経ちましたが今も「じぶんでおいもとったんだよ!」「おいもほりたのしかったね〜」と話をしてくれています。貴重な体験ができて感謝です!(byI


posted by joycco at 17:01| Comment(0) | イベント

「お月見親子キャンプ2017」報告

お月見1.jpgお月見2.jpgお月見3.jpg






 


 


 


 


参加者:24名(子ども9名、中学生以上15名)


9/3010/1の一泊二日で、町田市大池沢青少年センターにてお月見キャンプがありました。お月見キャンプも今年で6回目、すっかり恒例行事になっています。
バスチームは、JR横浜線相原駅で920分に集合して送迎バスで現地まで行きました。
先に到着していた車チームと10時に現地で集まり開村式をした後、自己紹介とゲームをしました。
朝から参加した子ども達は3人、今回新しく入会のIさん親子も一緒に「氷おに」や「だるまさんが転んだ」をして盛り上がりました。


朝からいっぱい走り回り大人はヘトヘトになりましたが、子ども達はへっちゃらでした。ゲームの後はみんなで昼食を食べました。
昼食後、昼から参加した子ども達も合流してターザンロープなどで遊びました。
3
時のおやつはピザです、子ども達が遊んでいる間に用意をしました。
子ども達も自分で生地を伸ばしトッピングをしました。自分で作ったピザは格別、みんな笑顔で完食でした。晩御飯のカレーも美味しくいただきました。
今年は季節がら運動会などで日程が合わず、来られない人も多かったので、去年よりも人数が少なかったですが、去年に引き続き会員限定のキャンプだったので、各自担当を決めスムーズに進めることができたのがとてもよかったです。来年のお月見キャンプも楽しみです。(K)


posted by joycco at 16:46| Comment(0) | イベント