





2016年6月19日(日) 於:事務所台所と2階和室
「こどもの国のあとはなにしよーか〜?」
「うーん、お菓子作りたい!」
「何作りたい?」
「チョコ好き!ちょこー!!」
「ケーキがいいよ♪」
「ムースでもいいじゃん?」
かくして、みんなで決める鑑賞会作品決定会議で鑑賞作品を決めた後は、
子どもたち集合〜!で相談し、メニューを決めました!
今年度の子ども発案企画第2弾!
せま〜い台所に、9人の子どもたちを含む会員19人がひしめいて、わいわいガヤガヤと賑やかに始まりました。
まずはフルーツムース作り。
今日のフルーツは缶詰の白桃です。
材料を混ぜ合わせたらペットボトルに入れて、ひたすらシャカシャカシャカ……
小さな子たちも力いっぱい振っていました。
液がなんとなくふんわりして来たら紙コップに注ぎ入れ、冷蔵庫へ。
次はいよいよガトーショコラです。
チョコレートとバターを湯煎して溶かしたり、卵白を泡立てたりと、少しずつ交代しながら、みんなが作業に加わりました。
やっている時の表情は真剣そのもの。ちっちゃな手で卵を割り、みごとに卵の白身と黄身を分けた子も。
パウンド型にタネを流し込んだら、オーブンレンジへ、イン!
焼きあがるまで、青年と一緒に2階でゲームを楽しみました。
焼き上がりが待ち遠しく、入れ替わりたちかわり「まだ〜?」と様子を見に来たりして。
さてお待ちかねのおやつタイム!
ムースはふんわり、ガトーショコラはしっとり、とても美味しくできました。
それぞれが、自分で作った満足感を味わえた1日になりました。