
2016年2月14日いちょうホールの小ホールにてDance
Junction2016が行われました。
Junction2016が行われました。
今回二回目となるDanceJunctionですが、新しい顔の多い中、多くの観客と共に大成功を収める事が出来ました。
僕は一応カメラマンとして会場にいました。リハーサルでは最後の詰めを行っており立ち位置等の確認をしていました。
あくまでリハーサルなので全て見てはいないのですが、しっかりと練習をしてきたのだろうと感じました。
そして迎えた本番。リハーサルの時よりも見ていて動きがスムーズに感じ、リハーサルよりも素晴らしいものでした。
そして迎えた本番。リハーサルの時よりも見ていて動きがスムーズに感じ、リハーサルよりも素晴らしいものでした。
幼稚園児や小学校低学年ぐらいの子どもたちのダンスは可愛らしかったのですが、僕が思っていたより複雑で、可愛らしく思う反面ここまでできるのかと感心しました。
それ以上の子どもたちはより複雑でよりキレのあるダンスを披露してくれてやはりかっこいいなぁと思いました。
とくに都立八王子東!
高校のゾンビは圧倒されたと言っても過言ではないものでした。
ダンスとは人を可愛らしく、かっこよく魅せる他にも異文化の交流にもなるとても素晴らしいものだと今回の公演で感じました。(
J)
J)