2015年01月13日

お正月をあ・そ・ぼ♪

DSC04829.jpgDSC04387.jpgDSC04416.jpgDSC04579.jpgDSC04591.jpgDSC04637.jpgDSC04646.jpgDSC04732.jpgDSC04817.jpg







16() 由井市民センター


子ども32名 大人2名  


 「JOYCCO 新春書初め大会」の時代から数えるとなんと11回目となった今年、初めて由井市民センターを会場に開催されました。


ほんの数年前まで参加者は10名以下で、のんびりまったり書き初めを楽しみ、ジャンボカルタでは大人も交じってバトルを繰り広げたものでした。


ところが2年くらい前から参加者が増えだして、今やキャンセル待ち多数という人気企画になりました。


書き初め参加者は毛筆23名、硬筆11名で、和室二間続きの広い会場もいっぱいです。 


講師のK先生より、道具の置き方、筆の持ち方から始まる丁寧なご指導をいただきさっそく書き初めにとりかかりました。


過去最高の参加人数で、先生も会場をあちこちと指導して回って大忙しでした。


どの子も真剣に取り組んで、会心の一枚を仕上げてみんなで記念撮影。


毎年のことですが頑張った子どもたちに拍手したい一瞬です。


ランチタイムのあとは、コマ、けん玉、すごろく、などお正月遊びのひと時です。


緊張感から解放されて思い切り楽しんでいました。


すごろくや福笑いには、今はやりのキャラクターが登場するのでおばさんにはわけわかりません(^_^;) 「アイカツ」って何?…


羽子板や紙風船の遊び方も、昔と違ってかなり過激!? 


あそびの後半はJOYCCO名物のジャンボかるた取りです。


説明されても意味がよくわからないシュールな札、紛らわしい絵柄の数々をめぐって3チーム対抗で競いました。


走り回った後は、会員のTさんによる絵本の読み聞かせでクールダウン。


さっきまでの興奮はウソのように、みんな絵本の世界に引き込まれていました。


締めはお汁粉またはココアを選んでおやつタイムです。


おかわり希望続出で、たっぷり用意したはずがすぐになくなりました。


書き初めの「静」と遊びの「動」で、新春の一日を子どもたちと一緒に充分楽しみました。


今年一年、皆さん元気に過ごしてくださいね。             (M.M)


 


posted by joycco at 00:01| Comment(0) | ワークショップ