今年は3回目のお月見キャンプで したが、今までで一番1〜2歳児が多くて、まめっこ親子キャンプらしいなと思いました。
現地に着いてまず驚いたのが、思っていた以上に寒かったことです。
着いてすぐに上着をきました。
着いてから班にわかれて自己紹介をしてからお弁当を食べました。
お弁当の後は自由行動、じゃぶじゃぶ池やアスレチック、鬼ごっこやかくれんぼをして、
皆んな思い思いに遊んでいました。
おやつは子ども達も一緒に、ピザを生地から練って作りました。
粘土遊びの感覚でしょうか?皆んな楽しんでやっていました。
トッピングは、各自ソーセージやコーンやチーズを乗せて食べました。
普段あまり食べない我が子も喜んで食べていたので嬉しかったです。
晩御飯のカレー作りも子ども達がお手伝いをしてくれました。
予想以上に包丁さばきが上手くてびっくりしました。
晩御飯の後は月夜の読み語り会でした。
今年はこころ座の風間 操さんが来てくださり、読み語りをしてくださったのですが、
話し方や声すべて素敵で大人の私もお話に引き込まれてしまいました。
お天気にも恵まれ、皆さんのおかげで2日間楽しいひと時が過ごせました。
本当に有難うございました。
来年も楽しみにしています!
H.K