2013年10月29日

10/19 生涯学習フェステイバル

13-10-19_001.jpg

 

 

 

総会の前の日、クリエイトホールにて生涯学習フェステイバルに参加しました。

第5学習室で、パネル展示と工作(紙飛行機と紙トンボ)。

室内用のジャングルジムを一部運び、的にしましたよ〜(^-^)

結構飛んで的に入ります(狙った所かは???)

小さい子たちは、ラインを完全無視!

目の前まで前進して紙飛行機をpost in!? (^o^;;)

なぜか大うけゲラゲラ笑いで遊んでました。

 

写真は、イベント「サンディと世界のことばでEnjoy」です♪

みんなゆったり(^-^)

 

他団体さんと共同で、楽しく活動をアピールしました。

          (みっちゃん)


posted by joycco at 15:23| Comment(0) | イベント

2013年10月28日

定期総会








10月20日日曜日13時30分から明神町四丁目会館にて、第37年度定期総会が行われました。

NPO法人になってから15年目になります。

今年度の活動報告・決算・予算・役員選定・次年度の活動について承認を得て、討議事項を話し合いました。

交流の時間には手作りケーキにコーヒー、子どもキャンプDVD上映会でみんなほっこり。

最後に長年事務局としてがんばってくれて退職する二人に、サプライズダンスで花束贈呈!

 

すごい雨に濡れながらもがんばりました。

総会って緊張するけど、みんなで協力しての開催ってやっぱりいいですね(^-^)

 

15年度も色々盛りだくさん!

楽しくやっていきまっしょう!

 

   (みっちゃん)

 

 

 
posted by joycco at 18:43| Comment(0) | 日記

2013年10月10日

『飛ばしてあ・そ・ぼ』10月6日(日)

DSC06314.jpgDSC06339.jpgDSC06423.jpgDSC06438.jpg



 

 

 

 

 

(10/27公演「理科室パフォーマンスショー」の事前企画)

 

お天気よーし!

 

全部で30人の子どもと大人が

「浅川市民センター体育室」に集まった

 

まずは「竹とんぼ」のストロータイプ

教えてもらった通りに作って、飛ばしてみる。

うーん、うまく飛ばない。

 

工夫をしたらいいんじゃない?と

羽根をねじったり、ホチキスで留めて重さを作る。

ふわーっと飛んだ人もいた!

そうじゃない人もいた。

なかなか奥が深い。

 

次に「やりひこうき」

シューって着陸した。

 

次に「リカタン8号」、「リカタンスペシャル」は割り箸とゴムで飛ばす。

 

 

何度も飛ばしていると、高く遠くに飛ばせるようになった。

 

大人よりもずっとうまくなった(ー_ー)!!

 

最後に「せーの」って、全員で飛ばした。

 

               (いぐっち)

 

posted by joycco at 12:53| Comment(0) | ワークショップ