2013年05月29日

ジョイ☆パーク

DSC09529 (1).jpgDSC09535.jpgDSC09537.jpgDSC09644.jpgDSC09718.jpgDSC09730.jpgDSC09775.jpgDSC09837.jpgDSC09853.jpg



512日(日)は八王子富士森公園でジョイ☆パークをやりました。


前日まで、雨が上がるかどうかが心配だった八王子子ども劇場の主催者の皆さんは公園にたどり着くとホッとしました。


地面は乾き始めて、太陽が出て、結局、素晴らしい天候に恵まれました。


 


スラックライン、ジャンボシャボン玉遊び、なんちゃって野点、マシュマロとソーセージ焼き、


スイートポテトサークルのミニフリーマーケット、学生NEOのラジオ体操第3&ちゃんばらごっこと中央大学ラグビー部のかっこ良いお兄ちゃんたちの協力で沢山の子どもたちが楽しめたと思います。


 


大きな怪我も無く、思い切り体を動かすことができ、愉快な時間を過ごせました。


 


達成感いっぱいのある一日でした。是非また遊びましょう!!!


 


                                                                       
Sandy


posted by joycco at 11:52| Comment(0) | イベント

2013年05月01日

『2013八王子ふれあいこどもまつり』4月21日(日)INいちょうホール

DSC09033.jpgDSC09364.jpgDSCN0827 - コピー.JPGDSC09131.jpg



 

 

 

朝のうちは雨でしたが、早くからたくさんのお客さんがロビーに溢れました。

その後、徐々に曇りから晴れになり、絶妙なお天気でした(*^_^*)/

 

今年から「みずき通りフェスティバル」とコラボで開催!!

午後にはたくさんの小さな「名探偵」がみずき通りの謎を解くのですから。

 

そして今年は「サンディと世界のことばでEnjoy」「わくわく紙芝居」「えいごDEあそぼう」と

都立片倉高校茶道部による「お茶席体験」が初登場!

恒例の小ホール公演、大ホール公演、展示室の工作とスタンプラリー。

わら細工の亀やお花を持った大人や子どもたちでいちょうホールは賑わいました。

 

お昼になるとロビーの舞台にはオープニングの「トモキチ笑劇場」で沸いたところに、

ロビーパフォーマンスが始まり「八王子子ども劇場」「人形劇団プークのマンチキン」

「高校生によるお茶席の紹介」「ワークショップの子どもたちのダンス」「劇団風の子」そして

そのまま「チェロ体験」の会場となりました。

ロビーはいつも賑やかで、トモキチさんが「お客さんがひとりでもいたら、始めちゃおうかな♪」っていうと・・・

始めは2人くらいでも、すぐに客席はいっぱいになって、あっちもこっちも子どもたちは大笑いでした。

それを見て大人も笑いました。

手にはスタンプラリーのおみやげを、心には何を持ち帰ったのでしょうか。

 

来年は4月20日(日)また会おうね。

そして、今年これなかったお友だちやおじいちゃん、おばあちゃんも次は一緒に1日遊ぼう♪

                                    いぐっち

posted by joycco at 11:40| Comment(0) | イベント