2013年03月27日

3月 ブンブンKIDS

2013.03.jpg

 

 

 

3/15()@北野公園◎晴れ

 

八王子総合卸売センター裏の北野公園で遊びました♪

5家族(大人5,子ども8)が集合。

電車好きな子ども達にはもってこいな場所です!

中央線を走る電車が次々とやってきます!

電車を横目に…

ぶらんこ、滑り台、モグラの穴をツンツン、逆上がりの練習、木の皮でチャンバラごっこ等々 広い公園内で沢山遊びました。

 

お昼は電車を見ながらお弁当&おやつ交換。

1家族に1つは電車グッズがありました()

 

とっても楽しかった北野公園なのでここを定番の場所にしようということになりました。

 

 

byはるさんママ

 


posted by joycco at 12:58| Comment(0) | イベント

2013年03月23日

3月 おはなしの贈り物

おひなさまパネル.jpg

 

 

 

 

 

 

3/2(土)の地元図書室でのおはなし会の記録です。

 

まだ肌寒い日もちらほらあるので、湯たんぽのお話や

ポツポツ目につくようになった たんぽぽのお話、

それになんといっても、ひなまつりの前日ということで、

おひなさまの絵本を読んだり、パネルシアターをしました。

 

このおひなさまのパネルシアターは、会員の手作りなんです!

ひなまつりの歌を4番まで歌いながら、

セッティングしていくパネルのおひなさまは、

毎年恒例で、とても好評です♪

 

次回のおはなし会は、4/6(土)

PM 14:00〜 クリエイトホール2F 入って左奥

 おはなしの部屋 にて、行いますよ。

 

ぎりぎり春休みのおはなし会。お待ちしています!

 


posted by joycco at 14:58| Comment(1) | おしらせ

響け!和太鼓

DSC07857.jpg

 

 

 

荒馬座の和太鼓ワークショップ

 

317日にアウトリーチとして荒馬座の和太鼓ワークショップがありました。

 

参加者は八王子市のあちらこちら、日野市、遠い人は町田市から駆けつけました。

参加者に聞くと「和太鼓に触れるのは、滅多に出来ないことだから、来ました」とか「自分の町には祭りもないので、和太鼓を見ることも出来ないから、チャンスだと思いました」と話した人もいました。

 

2歳から大人までの40名ぐらいの参加者が、最初は練習に夢中で表情がかたまった人も多くいましたが、上手な指導のもとだんだん楽しくなり・・・

力いっぱい叩く勇気が出るとますます楽しくなって、テンションも上がりました。

 

祭り気分になりながら、みんなの太鼓の音はどんどん強くなり、笛とチャンチャンコの音と一つになりました。

みんなは汗を流しながらすごく嬉しそうな表情になり、一生懸命に叩いた太鼓の音はもっと大きくなりました。

短い時間でしたが、大変楽しかったです。

 

素晴らしい体験をありがとうございます。次回のチャンスも是非!!

 

Sandy

 


posted by joycco at 10:09| Comment(1) | ワークショップ