ものすごく久しぶりに、亀さんたちのパフォーマンスを見ました。
その昔、渋谷の「ジャンジャン」まで見に行ったこともありました。(^v^)
今回の公演は幼児でもOKなので小学生以下の小さい子どもとお父さんがとても目立っていました。
お願いした綱渡りの綱持ちも、若いお父さんがその場で快諾してくれて大助かり。
幼児から大人まで無条件に楽しめる鑑賞会はめったにないと思います。まさに今回はどんぴしゃ。
開演中ずっと子どもの笑い声と歓声が響き渡っていました。
私的に言わせてもらえば、極上のエンターティンメントをこんなに小さい時から見られるなんて、
なんて幸せな子たちなんでしょう。
途中、お客さんを舞台に上げてのパフォーマンスが2度ありました。
1度目は舞台から客席に投げられたフリスビー(布製)を拾って返した男の子が舞台に呼ばれました。
正直に返したことをほめられてよかったネ。
2度目は手伝ってほしいと舞台に上げられたやはり男の子が、
フォークを口にくわえた亀さんにりんごやレモンを投げるのですが、
フォークを口にくわえた亀さんにリンゴやレモンを投げるのですが、
フォークを口にくわえた亀さんにリンゴやレモンを投げるのですが、
これがなかなかうまくいかずに随分長いこと舞台に立っていました。
最後にてっきりもらえると観客も思っていたフォークを男の子が取ろうとしたら、
もらえなかったり、男の子的にもいい思い出になっただろうナ
内輪話ですが、
終演後は搬出まで時間がなくて忙しかったのですが、
若い男性会員が結構残ってくれたので、それはそれはスムーズに終わりました。
ちょうどお昼に終演だったので、11階の広めの会場でキャストの皆さんも交えて昼食会。
ばらばらな時間になってしまったので、全員が揃うことはできませんでしたが、
片付け終わったキャストの方も交えて、お一人が日野在住ということや、ちょっとした裏話など、お得情報でした。(by
KOYAMA)
KOYAMA)